SSブログ
インドネシア納得情報 ブログトップ
前の10件 | 次の10件

般若心経とインドネシア人の心 [インドネシア納得情報]

インドネシアは最近経済的に注目されていますが世界一イスラム教徒が多いです。しかし、6世紀に戻ると実はインドネシアは仏教の王国だったのです。中学校の時にインドネシアの歴史教科書でよくPRADNYAPARAMITAという語が出て来ましたが、何となく女性っぽいイメージがあります。来日して般若心経と出会ってからなぜPRADNYAPARAMITHA【般若波羅蜜多】という名前が付いたか分かりました。PARAMITHAは英語で言うとPARAMOUNTつまり頂上・一番だという意味だそうです。最高の知恵でしょうかね。
 私はカトリックですが、般若心経を唱えることが出来ます。その中で一番好きなのは、

観自在 菩薩 行深 般若波羅蜜多時 照見五蘊 

  上記の部分です。特に没頭の 観自在 というものです。どうもサンスクリット語だと Avalokiteswaraつまり観音様だそうですが、私は 観自在 というものは、菩薩の名前というよりも、文章にしていくと

音様 は 分の中に る 

つまり、観音様 は、【良心】【良い心】の比喩だとすれば、上記の文章は、全ての人に観音様が居られる という意味になります。つまりは、全ての人はそもそも善人である!これがベースになって初めて【般若心経】が成り立ちますね。

Arbee's comment
ビジネスにおいて、普段の付き合いにおいて、我々は他人となんらかの形でぶつかったりします。愛したり、喧嘩したり、憎んだりもします。しかし、どんなに悪い相手でも【きっと観音様が居られる】と考えれば、コミュニケーションが続きます。インドネシア人は、基本的に直ぐに 相手を【kasihan(可哀想)】と言いますね。kasihanは慈悲深いとも言います。orang itu jahat kasihan sekali.(その人は悪人だ。とても可哀想)という時は、その人はなぜ悪人になるんだろうか?環境はそうさせるから可哀想だなあ。普通、悪を働く人に対してマイナスな気持ちになりますよね。しかし、キリスト教でも【あなたを愛する人を愛することは誰でも出来るが、あなたを嫌いな人を愛することは、簡単なものではない】。丁度、般若心経の教えに似通っている。
 300民族があって宗教もバラバラなインドネシアを束ねるのは、やはり対話です。対話の基礎は、人を信じることから始まります。なぜ人を信じるかというと、観音様が居られるからですね。昔からの仏教の知恵でございます。

by. Albertus Prasetyo Heru Nugroho
インドネシア総合研究所  CEO
http://www.indonesiasoken.com 
lakilaki_indonesia@yahoo.co.jp

 にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ
              にほんブログ村

sponsor oleh 
holygyu4.jpg

the REAL WAGYU STEAK Holygyu
@PANGLIMA POLIM V.no21
We will expand our bussiness to japan and other ASEAN countries.
Japan with Indonesian taste!! Coba ya!! 


タグ:仏教
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

ミャンマーに進出が決まったインドネシア国営企業 [インドネシア納得情報]

Sebanyak 4 perusahaan, PT Pertamina, PT Wijaya Karya (Wika), PT Semen Gresik dan Bank BNI akan mengembangkan bisnis di Myanmar pada tahun ini.
年内、PT.Pertamina(石油会社)やPT.Wijaya Karya(Wika)(コンクリートメーカー)やPT.Semen Gresik(セメント会社)やBank BNI(BNI銀行)の国営企業4社はミャンマー進出が決まりました。
--------
today's word
mengembangkan bisnis  ビジネス拡大
berkembang         成長する・大きくなる
negara berkembang        成長する国 転じて 発展途上国

Arbee's comment
少しずつではあるけれど、インドネシアの会社はミャンマーに進出を図ります。無論、国内でも十分に成長が見込めますが、ASEANへの事業展開はますます活発になりました。インドネシア国内は、これから所得が上がり、クレジットカード等の決済手段が増えたりする事で魅力的なマーケットになります。

by. Albertus Prasetyo Heru Nugroho
インドネシア総合研究所  CEO
www.indonesiasoken.com 
lakilaki_indonesia@yahoo.co.jp

 にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ
              にほんブログ村


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

インドネシア最大手通信会社TELKOMはミャンマーの通信事業を落札 [インドネシア納得情報]

Jakarta, 28 Juli 2013 - Pemerintah Myanmar akhirnya memberikan kepercayaan kepada PT. Telekomunikasi Indonesia, Tbk (Telkom) untuk berpartisipasi dalam modernisasi jaringan Information & Communication Technology (ICT) di negara berpenduduk 60 juta jiwa tersebut.
ジャカルタ2013年7月28日、インドネシア大手通信会社PT.Telekomunikasi Indonesiaは、6000万人の人口を誇るミャンマーにてICTネットワークの開発事業を落札しました。
Today's word
memberikan kepercayaan 信用する 転じて テンダー等を任せる 
berpartisipasi          参加する・参入する

Arbee's comment
ミャンマーへの熱は実は日本の会社だけではないです。インドネシアの大手会社は既に事業展開をしています。インドネシア進出は加熱している中で、既にインドネシアからベトナムやミャンマー等へ進出を検討するインドネシアの会社が増えます。友人のインドネシア人の経営者は、英語塾をベトナムで開いたり、タイにてホテル建設等もしています。
  さて、インドネシアをハブにして、東南アジア進出を検討しませんか?

by. Albertus Prasetyo Heru Nugroho
インドネシア総合研究所  CEO
www.indonesiasoken.com 
lakilaki_indonesia@yahoo.co.jp

 にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ
              にほんブログ村


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

和牛ステーキ屋HOLYGYU@JAKARTA 【プロモーション哲学】 [インドネシア納得情報]

2012年に弊社インドネシア総合研究所は経済産業省のCOOL JAPANを主幹事として受託しました。FUJIテレビの料理人の鉄人を梃子にして日本の中小飲食業の進出支援を行う事業でした。いくつかの教訓がありました。
1)HALAL申請はどうするか
2)顧客にどのようなメッセージを出せば良いか【promotion】
3)現地調達が可能か
4)人材はどうするか
5)外資法人の参入障壁

それで桃太郎氏と共同でPT.Arbee&Momotaro Bogajayaを設立してHOLYGYU計画をカリスマ飲食経営者のAfit氏と業務提携で勧めました。5ヶ月間の準備で10月にオープン!!そして、インドネシア人のお客様が殺到。これで民間ベースのCOOL JAPANが出来ました。PRでwasabi war(わさび戦争)を主催してジャカルタのテレビ局からも取材を受けました。HOLYGYUのコンセプトは、JAPAN x INDONESIA x VALUE ADD という事で、和風素材を使用して、インドネシア人に分かりやすい日本文化発信も行います。店長の平瀬さんは、浴衣の姿で接客しているけれど、従業員30名程度が今、日本好きになった!
holygyu1.jpg

Arbee's comment
私は国費留学で2000年に来日。奨学金があったので日本で物理学と日本文学を東京大学と東京外国語大学で学べました。しかし、日本に来る前に、日本とはどのような国なのか 全く 実感が無かったです。日本に来て仕事を通じて日本各地に出張をしていつのまにか 日本を好きになりました。面白いことに、13年位日本にいると、大抵の外国人は日本のことが好きですが、好きな所がそれぞれ異なります。ある人は、アニメが好きである人は歴史が好き。ある人は方言が好き。結局、皆さんはそれぞれの【日本】を持っているのです。同じ日本に住んでいても、日本への解釈が異なるのです。

そこで、去年、押し付けるCOOL JAPANではなく、インドネシア人が求めるCOOL とはから問が始まったのです。結局、私は桃太郎氏とこのように民間レベルのCOOL JAPANに繋がるのも、やはり、その信念からです。

私の日本は、途中経過 です!

従って、そんな私が知った日本も又変わる訳なので、あなたと共に 日本を 理解しましょう!というスタンスです。私はインドネシア語を教えていた時も同じ理念でしたが、誰も実現してくれなかったので、仕方無く、インドネシア総合研究所を設立して、これからも多方面の事業を立ち上げることで、日本インドネシアの交流がもっと深まるように頑張って行きたいです。応援宜しくお願いします!
holygyu4.jpg
HOLYGYU
住所:jalan Panglima Polim V no.21
         JAKARTA SELATAN
(BLOK Mから近い)

by. Albertus Prasetyo Heru Nugroho
インドネシア総合研究所  CEO
www.indonesiasoken.com 
lakilaki_indonesia@yahoo.co.jp

 にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ ←クリックをお願いします
              にほんブログ村


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

取締役の住所 インドネシア株式会社法(3) 会社設立 [インドネシア納得情報]

UUPT tidak mengatur tentang keharusan setiap anggota direksi berdomisili di Indonesia. Akan tetapi ada badan hukum yang mewajibkan seluruh direksinya tinggal di Indonesia. 
Badan hukum tersebut adalah 
1)Bank (Peraturan Bank Indonesia No. 8/4/PBI/2006 tentang pelaksanaan GOOD CORPORATE GOVERNANCE bagi Bank Umum)
2)Lembaga pembiayaan (Peraturan Menteri Keuangan No.84/PMK.012/2006 tentang Perusahaan Pembiayaan)

インドネシア株式会社法は役員がインドネシアに住所を有するということを特に規定していない。しかしながら、全役員がインドネシアに住所を有さないといけない法人がある。それらの法人は
1)一般銀行(一般銀行へのコーポレートガバナンスの強化に関する中央銀行規制第8/4/PBI/2006)
2)非銀行マルチファイナンス(消費者金融・リース・ファクタリング・クレジットカード)(非銀行金融業に関する財務大臣令No.84/PMK.012/2006)

Today's word
domisili     住所・所在地(法律用語)
alamat     住所(一般的な用語・手紙を送るための宛先)

Arbee's comment
インドネシアの法律の体系は少し複雑です。一つの事象・事柄はいくつかの法律や省令等で規制されています。UUPT(株式会社法)に精通したからと言って全ての種類の株式会社を把握できるとは限らないです。多くのコンサルティングファームは【いい加減】という言葉で片付ける傾向がありますが、実は、一つの事を成すために、様々な規制を【拾う】作業があります。想定している関連省庁にヒアリングをかけて、規制する【省令】があるかどうかを確認します。そして、事業がどこで行うか 会社がどこで設立するか の地方自治体に確認をする必要があります。ここまで来て実は、【規制の内容】しか把握出来ないです。重要なのは、【運用】の部分です。
  私たちインドネシア総合研究所チームは、市場調査を行っている段階から常に規制を気にしています。なぜなら、インドネシアでは、どんなにチャンスがあっても、規制対応がしっかりしていないと安定した収益を確保することが困難です。
  話を戻しますと、インドネシアの法律は、まるまる について規制していますが、実行においては、自治体の条例で定めますというのがしばしばです。面白いのは、ある自治体では、コンビニ同士が最低でも500m離れなければならないのですが、実際に隣り合っているお店もあります。そのようなケースがある場合は、有力者(大地主や政治家)の存在があるか 規制への認知が低いか という風になります。

マナド市長への表敬訪問
manadowalikota.jpg

by. Albertus Prasetyo Heru Nugroho
インドネシア総合研究所  CEO
www.indonesiasoken.com 
lakilaki_indonesia@yahoo.co.jp

 にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ
              にほんブログ村


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

代表権 インドネシア株式会社法(2) [インドネシア納得情報]

Selain berwenang untuk pengurusan sehari-hari Perseroan, Direksi juga berwenang mewakili Perseroan baik di dalam maupun di luar pengadilan (Pasal 98 ayat [1] UUPT).
株式会社の日々の運営に権限がある他に、役員は裁判外若しくは裁判内で代表する権限を有する。
Dan dalam hal 
anggota Direksi terdiri lebih dari 1 (satu) orang, yang berwenang mewakili Perseroan adalah setiap anggota Direksi, kecuali ditentukan lain dalam anggaran dasar (Pasal 98 ayat [2] UUPT).
役員は二人以上の場合は、定款で決められる規定がある場合を除いて、各役員が会社を代表出来る。

today's word
anggota direksi 役員
kecuali       を例外として、 を除いて
mewakili      を代表する

Arbee's comment
 会社の登記はnotarisが行います。
 私は何人かのnotarisにお話を聞いたりしましたが実は可也いい加減な人が多いです。その中で【定款作成】です。会社を登記するために定款が必要ですが、定款そのもののテンプレートがあります。特別な注文が無い場合は、既存のテンプレートが使われます。いくつかの会社の定款を読ませてもらいましたが、重要な事が書いて無いです。恐らく、トラブルが起きてから始めて【役員の権限の設定】をしたりします。NOTARISは、外資法人も作れますので、ここも注意すべきですね。定款にCEOやCOOという肩書きが書いてあるだけで、実際の権限が書かないと、結局、COOもCEOも同じ立場になります。
 インドネシア総合研究所は、事業立ち上げのリサーチから会社設立も行いますが、その中で「想定事業」と「今後の展開」も含めてどのような会社を作るか も ご提案をしています。アフィリエイトの現地弁護士と公認会計士も組んで「定款」もきちんと作りこみます。
 

by. Albertus Prasetyo Heru Nugroho
インドネシア総合研究所  CEO
www.indonesiasoken.com 
lakilaki_indonesia@yahoo.co.jp

 にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ
              にほんブログ村


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

インドネシアにおける会社の設立 株式会社法(1) [インドネシア納得情報]

インドネシアを含めて外国語で事業を起こすためにいくつか手順が必要ですが最終的に【運営母体】がどうするという議論につきます。基本的に外国の企業がインドネシアでビジネスを起こす時は、【Perseroan Terbatas(株式会社)】が必要になります。

PTは、外資か内資かで二つに分類することが出来ます。
1.PT Lokal (インドネシア人若しくはインドネシア法人が出資する会社)
2.PT PMA  (外国人若しくは外国企業が出資する会社)

上記の二つの会社は、基本的に Undang-Undang Perseroan Terbatas(UUPT)【株式会社法】で定められていて、NOTARIS(公証人・行政書士)の前で設立する必要があります。又、当法律によれば、PTは、契約によって設立されるものですので、株主は二人若しくは二つの法人以上必要になります。

perusahaan.jpg 

            図インドネシア総合研究所資料

PT.lokalとPT.PMAの違いは、設立において、PT.PMAはBKPM(投資調整局)の許可を受ける必要がありますので、BKPMが発行する規制を受けることになりますので、BKPMの動きを見る必要があります。その中で、negative list(ネガティブリスト)があり、外国資本がエクイティで出資して良いかどうかの【産業種】が決まっています。

ネガティブリストに載っている産業なら良いですが、時々、どの業種に当てはまるかも分からない場合があります。多くのコンサルティングファーム(日本の法律事務所・会計事務所・think tank)は、BKPMに相談しに行きますが、満足の行く回答が得られない場合が少なくないです。【ネガティブリスト】に載っていないから許可出来ない!というものです。ここまで来れば、コンサルタント業にしたり、別途の業種にしたりする事があります。しかし、それでも出来ない場合は、途方にくれますね。本当であれば、BKPMに相談すればどんなもので解決出来るはずですが、実は、インドネシアの省庁の中でBKPMの存在を知らないものもいます!又、BKPMの役人は、全ての業種に精通する訳ではないので、結局は、ネガティブリストに書いてあるかどうかだけで判定されます。そこで、インドネシア総合研究所の場合は、根回しは、BKPMではなく、該当省庁から始まります。お墨付きを頂いてからBKPMに相談することです。そうしますと、BKPMに相談する際に、【まるまる省庁からOKをもらっています!というと、BKPMも多くの場合は、それを従うことになります】
Today's words
Perseroan Terbatas   株式会社
PMA  (Penanaman Modal Asing) 外資
BKPM (Badan Koordinasi Penanaman Modal) 投資調整局

Arbee’s comment 
日本で実際にどれ位インドネシア人が出資した会社があるのか 指で数えることが出来ます。それはやはり外国人にとって制度が複雑だからです。私にはco-partnerがいなければ、インドネシア総合研究所を作ることが出来なかったでしょう。言い換えますと、インドネシアの事も同じです。notarisで会社を作ることは分かっていても、実は多くの場合は、定款がテンプレートのままで、インドネシアの法務省に出される事が多々あります。インドネシアのUUPT(株式会社法)では会社の役員(director)は全員代表権を持っているという事を知っていますか? それを定款で制約をつけないと後から大変な事に合います。ましてや、広告業界や人材業界等nomineeでしか進出不可能な業界の場合は、契約書が大丈夫でしょうか?仮にNomineeが亡くなった場合は、相続人はどうなるのか?株がどうなるのか。信用とはいえ、きちんと契約を結ぶことが大事です。リサーチや事業組立はむろんですが、会社設立のご相談がありましたら是非 インドネシア総研まで。

by. Albertus Prasetyo Heru Nugroho
インドネシア総合研究所  CEO
www.indonesiasoken.com 

 にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ
              にほんブログ村


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

WASABI WAR@インドネシア 【有効なPR】 [インドネシア納得情報]

最近、日本をテーマとしたPRやイベントが多いです。ジャカルタジャパン祭りや相撲巡業等があります。しかし、実は見落としがちな部分が多々あります。つまり、体験型のPRです。私の回りは元々日本の事が好きという訳ではないです。現在、和牛ステーキを三店舗経営しているパートナーのafit氏は最初【和牛って美味しくて柔らかい牛肉】のことしか無いです。つまり、日本のことを【観念】としてしか捉えていないのです。

それで彼と提携を結ぶために、インドネシア総合研究所を通じて、AFIT氏を日本に招きました。東京→広島→神戸→大阪→京都→横浜です。私の秘書の田村さん(高知県出身)は、一生懸命に、和牛や和食が体験出来るものをアレンジーしてくれました。それから一週間後に業務提携が出来てPT.Arbee&Momotaro Bogajayaが設立出来ました。そして、今、Afit氏もそして又Afit氏のメディア関連の方々が一生懸命に日本語を学びたいそうです。つまり、観念から実感へと移ります。 

【wasabi war】
concept :
決められた量のワサビを 和牛とともに 早く食べる。
最も早い人に賞金1万円と神戸牛の券をもらえる。
3日間だけで応募する方は何と200名以上で実際に会場に来られた方は143名。
このコンセプトはとてもユーニックなのでインドネシアのテレビ局からも取材を受けています。

wasabi war.jpg

HOLYGYU@jalan panglima polim V no.21 (kaffe sinouの近く)

御社のPR活動等は是非HOLYGYU and HOLYCOWにて!
現在4店舗有り、
※一店舗は毎日平均400人 x 4店舗= 1600人 per day
※一カ月間で 1600人 x 30日       = 48,000人 per month
客単価は平均2000円ですので、中間層upper以上からです。

PR等の問い合わせ:
www.indonesiasoken.com  


by. Albertus Prasetyo Heru Nugroho
インドネシア総合研究所  CEO
www.indonesiasoken.com 
 にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ
              にほんブログ村


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

Upah Minimum Regional (最低賃金) [インドネシア納得情報]

Upah Minimum Regional Jakarta sangat tinggi, lebih dari 2 juta rupiah.
ジャカルタの最低賃金はとても高く200万ルピアを超えた。

Upah 賃金・報酬
Gaji  給与

Regional 地域の
Daerah  地方・自治体
以下の用語は【regional】ではなく daerahが使われる
Bank Pembangunan Daerah        地域開発銀行
Undang-undang Otonomi Daerah 地方分権法 

Arbee's comment
最近、長くインドネシアに滞在される日本人から regionalとdaerahの違いについて聞かれた。辞書を引いても、意味が同じで[地方]という。使い方に迷う時に、事例を多く見つけることが大切ですね。その中で何か共通点があるはずです。daerahは局部・部位という意味があります。全体の中の一部という意味も含まれています。daerah terlarang【立ち入り禁止区域】【転じて、異性の体で最も禁じられるところ】という語もあります。又、regionalは、外来語で、形容詞として使われますので、名詞としてあまり使用されない。

Albertus Prasetyo Heru Nugroho
インドネシア総合研究所 CEO
www.indonesiasoken.com
  にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ
        にほんブログ村


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

【車両】スズキ、新工場建設に1千億円投資 [インドネシア納得情報]

インドネシアの自動車産業はさらに活発になりそうだ。

==================================================================

スズキは28 日、インドネシア・ジャカルタ近郊に自動車の組立工場とエンジン工場を新設すると明らかにした。投資額は合計で1,000 億円規模になる見通し。組立工場、エンジン工場とも同社としてインドネシアで2カ所目。現地での旺盛な需要に生産能力を増強して対応する。

スズキはインドネシアの既存工場で小型車「エルティガ」や商用車「キャリー」などを年間約15 万台生産している。

==================================================================

またこうした動きはスズキばかりではない。

==================================================================

スズキばかりでなく、トヨタ自動車や三菱自動車なども生産能力の増強を計画。昨年11月には、豊田章男社長をはじめ、デンソーやアイシン精機などトヨタグループ6社のトップがユドヨノ大統領と面会し、今後5年間で約13兆ルピア(1070億円)以上の投資と、9000人の新たな雇用を約束している。

==================================================================

 

9割が日本車であるインドネシアの自動車産業は、日系自動車メーカーにとって重要な存在である。しかし現代自動車など韓国車メーカーやVWなど欧州メーカーも同じような目線で重要な市場と捉えており、例えば自動車部品最大手、独ボッシュもインドネシア初の工場建設を発表し、その取引相手として日系完成車メーカーを大きく視野に入れている。

つまり、確かにインドネシアの自動車市場は日本の企業にとって大変有利な場所ではあるが、そこに甘えて楽観せずに、インドネシア社会にとって、本当に必要でその時代又は将来に求められる製品を思考し続けなければならない。

参考記事:

The Daily NNAインドネシア版729

・レスポンス 2013729() 1150


にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ
にほんブログ村


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog
前の10件 | 次の10件 インドネシア納得情報 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。