SSブログ

インドネシアの国立大学法人は、特別入試を設ける!(1) [インドネシア納得情報]

現在のいわゆるインドネシアの国立大学は、国立大学から、国有法人(独立行政法人)Badan Hukum Milik Negaraを経て、教育法人Badan Hukum Pendidikanに変わった。その変化に伴って、入試の名前も変わって来た。1989年にUjian Masuk Perguruan Tinggi Negeri(UMPTN)『国立大学入試』は、2002年にSeleksi Penerimaan Mahasiswa Baru(SPMB)『新入生選抜試験』に変わり、2009年にSeleksi Nasional Masuk Perguruan Tinggi Negeri(SNMPTN)『全国国立大学入学試験』となった。SNMPTNは、日本で言うセンター試験制度に近い。

universitas negeri  --> badan hukum milik negara  --> badan hukum pendidikan
国立大学                    国有法人                                教育法人
UMPTN                --> SPMB                              --> SNMPTN
国立大学入試          新入生選抜試験              全国国立大学入試

国立大学に入るために、全国国立大学入学試験(SNMPTN)を合格する必要があるが、倍率が高い。教育法人(BHK)となった国立大学は、国の助成金が減ったということもあり、学生からお金を取る仕組みを考えている。しかし、学生の学費を無闇に引き上げることが出来ないため、SNMPTN以外に、特別入試(jalur khusus)を設けた。

例えば、TIME higher education QS(UK)によると、アジアでは、16位となった名門UGM(ガジャーマダ大学)の医学部(fakultas kedokteran)は、入試で合格した学生の入学費は10万円に対して、特別入試で入った学生の入学費はなんと!14倍の140万円。インドネシアの牛丼は一食50円程度。吉野家では500円だと考えれば、日本の物価の感覚で言うと1400万円の入学費。

VISTAの新興国インドネシアには、ますます受験戦争が激しくなって来た。日本の私立大学は、インドネシアで支店を開くのも有り!。国立に入れない優秀なお金持ちだがオタク!な学生をターゲットに出来るのかもしれない。APU(立命館大学)には、多くのインドネシア人の留学生がいるそうだが、インドネシアにいながら、日本の教育を受けられるような制度も模索出来る。



by.Arbee (Albertus Prasetyo Heru Nugroho)

indonesian language instructor and  indonesian consultant
HP            
www.merapi.com/arbi/i.html
Mobile        090-9342-2726
Email         
lakilaki_indonesia@yahoo.co.jp

*インドネシアの大学生は今過酷な受験を強いられます。しかし、それは、インドネシアだけではない。中国も韓国もベトナムも恐らく似たようなことがある。なぜ日本はこうなんだろう  と悲観的に思う前に、他国の事情を知りましょう。苦しんでいるのは、あなた!だけではない。インドネシアの子も中国の子も皆同じ敵に向かって戦っています!。
何たって高三!―僕らの中国受験戦争

何たって高三!―僕らの中国受験戦争

  • 作者: 許 旭文; 千葉 明
  • 出版社/メーカー: 日本僑報社
  • 発売日: 2006/03/01
  • メディア: 単行本


タグ:受験 大学
nice!(2)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

nice! 2

コメント 1

peijigi

コメントはmixiのほうに書かせていただきました。

後、医学部関係で日本と違う点に
一般医と専門医も大学か大学院かと卒業資格が異なるようですね。
<病院でも扱いが違うようです>
一般医は手術もできない(してはいけない)と聞きましたが・・・


by peijigi (2010-05-13 18:35) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。